創業1975年
歴史と農業の恵みが生んだ、
唯一無二のキムチ納豆ラーメン
育てる、作る、届ける-

Truly delicious for you

未来へ紡ぐ「一生一品」の挑戦

創業者から受け継いだ「お客様第一」と「自由」の精神を胸に、柳家はこれまで「農業」「麺工房」「海外出店」等、多くの挑戦を重ねてきました。一杯のラーメンに人生を注ぎ込む覚悟と、固定概念にとらわれない自由な発想を武器に、私たちは常に新しい価値を追い求めています。これからもスタッフ全員が楽しく、力を合わせ、お客様に「また来たい」と思っていただけるような感動を提供するため、「一生一品」のラーメンづくりに真摯に取り組んでまいります。柳家の未来は、常にお客様と共にあります。

柳家のラーメンは
畑づくりから

お客様への感謝の気持ちは、一杯のラーメンにできるだけ手間をかけることでしか表現できないと感じております。
岩手の彫りの深い四季の恩恵を受けながら、土から仕込み、時間と手間を感謝の気持ちで費やし
そしてお客様に感動と楽しさを与えられる店を目指しております。

「農業」へのこだわり

柳家では、ラーメンづくりの姿勢をあらわす言葉として、「一生一品」を掲げています。一杯のラーメンにどれだけの想い、人生をかけられるか。この気持ちがあるからこそ、原料にまでこだわり、全国的にも珍しい自社での小麦栽培に挑戦しています。

「自家製麺」へのこだわり

収穫された小麦は柳家オリジナルの小麦粉 「◯ッ粉 (わっこ)」として製粉後、自社柳家「麺工房」にて毎日製麺し各店へ配送いたします。毎朝3時から10時くらいまで作業 、季節によって粉の吸水具合や微調整を繰り返し店舗へ「一生一品」のキモチのタスキをつないでいきます。

「人」へのこだわり

柳家全ての流れをつなぎ最後に来るのが
「店舗」=「人」
つないできた物を各自の「発想」「自由」 のもと、商品に変え、お客様に提供していく。まさに柳家のラーメンは携わる全ての「人」がカギなのです。

柳家からのお知らせ